ローマ字での注意が必要な表記例

 

 

 

下記は、誤りやすいヘボン式ローマ字表記例です。


下記以外の表記を希望される場合は「非ヘボン式ローマ字表記」になります。

 

長音「お」「う」の表記について


末尾の長音の「お」は「O」で表記する。
(例)御園生(みそのお) → MISONOO
(例)高遠(たかとお) → TAKATOO
(例)横尾(よこお) → YOKOO


末尾以外の長音の「お」は「O」を表記しない。
(例)大野(おおの) → ONO
(例)大岡(おおおか) → OOKA
(例)桑折(こおり) → KORI


長音の「う」は末尾であるか否かに関わらず「U」を入れない。
(例)御園生(みそのう) → MISONO
(例)佐藤(さとう) → SATO
(例)優香(ゆうか) → YUKA


撥音(はつおん)「ん」の表記について


撥音(はつおん)「ん」は「N」で表記する。
(例)神田(かんだ) → KANDA
(例)信也(しんや) → SHINYA
(例)純(じゅん) → JUN


ただし、ローマ字表記が「B」「M」「P」の前は「M」で表記する。

(例)難波(なんば) → NAMBA
(例)本間(ほんま) → HOMMA
(例)三瓶(さんぺい) → SAMPEI


促音(そくおん)「っ」の表記について


促音(そくおん)「っ」はローマ字の子音を重ねて表記する。
(例)服部(はっとり) → HATTORI
(例)吉川(きっかわ) → KIKKAWA
(例)哲平(てっぺい) → TEPPEI


ただし、ローマ字表記が「CH」の前は「T」で表記する。
(例)発地(ほっち) → HOTCHI
(例)八丁(はっちょう) → HATCHO